チキンライス対決!inホーカーズ

ハロー! naruです。
シンガポールといったら、マーライオン!マリーナベイサンズ!

あともう一つ気合を入れて向かったのが「ホーカーズ」です。

 

ホーカーズとは飲食店がひしめくフードコートのこと。

 

東南アジアなら、たいていどこへ行っても地元料理やフルーツを売っている屋台が出ているのですが、シンガポールにはそれがありません。クリーンな都市をめざす政府が屋台をまとめて、代わりに衛生的なホーカーズを街のいたるところにつくったのだそう。だから店ごとに、AとかBとか衛生度ランクがあったりします。ランクは店に掲示しないといけないから、そりゃ店の人もきれいにするよね!

あと、今年か去年か忘れましたが、好きで見てた「男子ごはん」の海外スペシャルで太一くんと心平ちゃんも来ていました。

 

というわけで、いざ出陣!
目指したのはマックスウェルフードセンター!
DSCF3067

 

中へ入るとお店がずらり〜。
旅行者なのか地元民なのか、とにかく人が多いっ!
DSCF3057

 

定番のチキンライス(行列!)に
DSCF3060

 

水餃子!
チャイナタウン近くだからか中華系のお店が多い??
DSC04692

 

パン屋さんや、揚げバナナのお店なんかもありました!
DSC04691

DSCF3061

こんなにお店がごっちゃだと席もごっちゃで、むしろ席取りのほうが大変。
でも来たからにはやってみたかったことがあるのです。

それが「チキンライス食べ比べ対決」。
もう東南アジアどこでもあるんじゃない? っていうチキンライスですが、ここらへんでどれが美味しいのか食べ比べてみたいじゃないの!

独断で選んだ2店舗はこちら!

30分以上の行列必死!? メディア掲載多数の有名店「天天海南鶏飯」

DSCF3060(さっき行列のできてた店! めんどくさくて1回スルーしたけどやっぱり気になる!)

 

これでもかとばかりに雑誌の切り抜きが張り出してあります。
ウチは他とは違うんだぜーという意気をひしひし感じます!
hiroさんが見たによると「常に30分以上の行列が絶えない店」なのだそう。

チキンも積まれすぎです。
これだけ積まれると、ちょっとウッとなるのは私だけでしょうか……(汗)。
DSCF3062

出てきたのがこちらー!
天天最大の特徴は、ニンニクが香り立つとろみソース。
DSCF3063●3.5ドル(約285円)

かなりパンチのあるお味!!
ごはんはダシが染みてて、もちろんおいしい。間違いない。次郎系ラーメンとか好きな人はこっちのほうが好きなんじゃないでしょうか。

 

正面ゲートすぐ! 空腹旅行者を誘惑する「興興海南鶏飯」

天天より前に、お腹ペコペコで突入した私たちを即座にゲットしたのがこのお店でした。
DSC04689

出てきたのがこちら!
スイートチリと醤油風の2種類のソースが別皿でついてきます。あとスープも!
DSC04687●4ドル(約325円)

一口食べると……

 

や、やさしいお味〜〜〜

 

強すぎる味付けを取り除いた鶏飯は、ダシの旨味を存分に活かした超やさしいお味に仕上がっています。鶏肉もふわふわ! 天天よりこっちの方がちょっとだけふわふわだった気がします。

ちなみに席取りが大変なアーケード内に比べて、外のテラス席はちょっとゆったりできていい感じ♪
DSC04685

道路に面したカウンターも気持ち良さそう〜。
私は外側のゆっくりできる席の方が好きだな〜。
DSC04686

勝負の結果は……?

hiroさん「興興!」
わたし「天天!」

というわけで、結果は引き分け!
印象的な味を求めるなら天天、嫌いな人いないでしょ〜っていう安心の味を選ぶなら興興かな〜と思います。結局引き分けとか、なんか面白くないけどしょうがない。

 

宿近くのもっとローカルなホーカーズ

泊まっていたドミトリーの近くにあったホーカーズは、ほぼ毎晩のように通っていました。シンガポールは物価が高かったので、ここがあって本当に助かったな〜。

初日に食べた平打ち麺withチキン。
DSC04626●2.8ドル(約230円)

hiroさんは鶏飯を頼んだつもりがメニュー番号を間違えてて、卵麺withチャーシューが出てきて肩を落とすことに……。が、これが大当たり! もう来るたびに毎回頼んでた(笑)。
DSC04627●2.8ドル(約230円)

 

友達ときたり
DSC04697

 

会社の同僚ときたり
DSC04702

 

ひとりでたそがれてみたり
DSC04698

 

ホーカーズは想像していたよりずっと庶民的なシンガポールの大衆食堂でした。

 

なんでもコメントしてください!

関連記事

ミャンマーで1週間だけ働きました

ミンガラーバー!ヒロアキです。 ヤンゴンに到着してその日にだいたいの観光を終わらせてしまった僕達ですが、結局1週間...

記事を読む

no image

24時間の大移動! タオ島(タイ)からクアラルンプール(マレーシア)へ

タオ島でダイビングのライセンスを取り、ビーチリゾートを満喫していましたが、ずっとタオにいるばかりでは世界一周は達成できま...

記事を読む

インドビザ取得@ヤンゴン【2014年9月情報】

ミンガラーバー! naruです。 ヤンゴンにしばらく滞在することになったので、この期間を利用してインドビザを取得するこ...

記事を読む

平和なら、貧しくても世界は明るい。

チョムリアップ・スオ! naruです。 リアルタイムはインド。おとつい、hiroさんに薦められていた「ガンジス河でバタ...

記事を読む

日本では絶対にありえない体験、というか危機一髪?

ミンガラーバー!ヒロアキです。 ヤンゴン滞在中のある晩。 いつものように豪華なディナーを食べて帰ってくると、ホテ...

記事を読む

さよならミャンマー!さよなら東南アジア!!

ミンガラーバー!ヒロアキです。 今日でミャンマーとはさよなら。 ついに僕らはインドへと向かいます! インドまではマン...

記事を読む

殺戮の地、キリングフィールドへ。

チョムリアップ・スオ! naruです。 プノンペンでは日本人に有名な安宿「キャピタルゲストハウス」近くの姉妹店「ナイス...

記事を読む

本格遺跡アスレチック『ベンメリア遺跡』

チョムリアップ・スオ! ヒロアキです。 プノンペンからシェムリアップにやって来ました。 バスで6時間ほど、$6...

記事を読む

旅の中間報告〜アジア前半・おすすめ宿編〜

こんにちは! naruです。 旅の中間報告、第2弾。バックパッカー初心者だった私たちが、四苦八苦しながら各地で探した宿の...

記事を読む

全部見せます!台湾グルメ【前編】

サワディーカー! まだタイにいます。naruです。   今日は1カ国目台湾で食べたごはんを、アタ...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします